ビジター(非会員)・保護者様でもアルティグランの提供するサービスを利用される場合はこの会員規約が適用されます。
アルティグラン(以下:当所)をご利用いただくにあたり、下記の内容を遵守していただきます。
[当所利用基本概念及び目的]
■小中学生に提供するプログラムは、個別学習支援であり、ご家庭に訪問する家庭教師及びオンライン家庭教師、オンライン子ども広場です。子どもたちが人と話す喜び、自己を表現する楽しさ、コミュニケーション能力の向上を目指します。
■保護者、一般の方々に提供するプログラムは、コーチング、ファスティング、鑑定(占い)です。それらを通して、自分自身や家族が生まれながら持つ特性(得意なこと、好きなこと)に気づき、その特性を生かすことによって才能開花させ、健康で幸福感のある生活が送れるようご支援することを目的とします。
[入会資格]
■当所の目的を理解し、かつ会員規約に同意した方。
1.入会者が未成年の場合、保護者の同意がある方。
2.オンライン子ども広場等、複数人と関わる企画において、他者への誹謗中傷をせず互いに理解することに協力できる方。
3.営業活動や勧誘等の目的ではない方。
4.暴力団関係者ではない方。
5.その他、当所の判断により入会にふさわしくない方はお断り致します。
【入会手続きについて】
1.入会を希望の方は当所規定の入会申込書を記入の上、入会金をお支払い頂き、1回分のチケット購入または、指導料・参加料の自動引き落とし手続き用紙に必要事項をご記入の上、初月(初回)分のレッスン料を添えてお申し込みいただきます。
2.会員の資格有効期限は退会時までです。
3.一度お納めいただいた指導料・参加料は理由の如何を問わず、原則としてお返しできません。
4.入会後は、退会もしくは休会まで指導料をお支払いいただきます。
【受講及び参加について】
1.会員様は当所のレッスンを年齢制限の許容する範囲で受講できます。受講・参加の際は当所規定の指導料・参加料が必要です。
2.提供するプログラム全て、18歳未満(高校生含む)は必ず保護者の了承を得ている必要があります。
3.該当月の指導料未払いなどがある場合は、それが解決されるまで翌月の受講はできません。
4.家庭教師ご利用の際、会員様の都合によるレッスン未受講分は、翌月への持ち越しができません。
5.家庭教師のお試しレッスン、コーチング、ファスティング、占い等、単発プログラムについては、都度事前に当所指定口座へお振込みいただきます。
6.会員様の都合による遅刻や早退の場合、レッスン料割引などはできません。
7.レッスンに関しましては、講師の病気やケガ、やむを得ない事情により開催が出来ない場合は、事前に連絡し別日程にて振替開催をいたします。
【指導料・参加料について】
1. 当所が提供するプログラムは、実対面式の内容とオンラインで実施開催するものがあります。
2.各種料金は下記の通り定めます(全て税別)。
入会金 10,000円
・家庭教師オンラインお試しレッスン30分 1,000円
・訪問orオンライン 家庭教師 小学生 90分×月4回 20,000円
(訪問家庭教師の場合、別途、交通費 50円/1km)
・訪問orオンライン 家庭教師中学生 90分×月4回 24,000円
(訪問家庭教師の場合、別途、交通費 40円/1km)
・子どもオンライン広場 60分 2,000円
※上記内容以外に追加、変更がある場合は随時利用規約を修正公開いたします。
【料金の割引などについて】
1.キャンペーン期間中や、当所が定める条件を満たしている場合は各種割引制度が適用となります。割引内容と期間、適用条件などについては料金表や当所ホームページにて公開いたします。
【休講・休業日について】
1. 当所の休講・休業日は、お客様のご予約を中心としていることから不定休となります。
2. 講師の病気やケガ、やむを得ない事情により開催が出来ない場合は、事前に連絡し別日程にて振替レッスン、振替開催をいたします。
8.規約で定められていない範囲の事柄に関しては、当所よりその都度提示いたします。
【当所プログラムご利用時の諸注意及びマナー】
円滑に提供するプログラムを進めるため、他のお客様及び講師への社会的モラルに反する言動や迷惑行為を行われた場合、ご参加をお断りすることもございますので、予めご了承ください。
(例:大声を出す、講師の制止に従わない、協調性を欠く等)
3.体調不良の場合、実対面式プログラムの参加を見合わせていただきます。特にインフルエンザ等の伝染病や他人に伝染する・または感染するおそれのある疾病を有している時は参加をお断りします。
10.提供するプログラムの参加に際し、許可なく授業や鑑定時の録画・写真撮影・録音を行うことは、お断りします。
[休会手続き]
お客様の諸事情により長期間に渡り受講、参加ができない場合は、休会届けを提出していただきます。休会中は指導料をお支払いいただく必要はございません。また受講を再開する時も再度入会届けを出す必要もありません。希望する場合は、当所が指定する方法にて手続きください。
休会手続きを行わない場合は、継続して月謝等の指導料がご指定の口座から引き落としされますので、必ず休会の手続きを行ってください。
[退会手続き]
当所から退会する時は退会届けを提出していただきます。退会に当たり手数料などのお支払いしていただく必要はございません。未払い等がある場合には必ずご清算の上お手続きください。退会を希望する場合は、当所が指定する方法にて手続きください。
月謝等を銀行引落手続きで行っている場合、退会手続きを行わないと継続して指導料がご指定の口座から引き落としされますので、必ず退会の手続きを行ってください。
退会を希望する場合は、希望月の前月5日までに当所にお申し出ください。
(例: 5月分から解約をしたい場合、4月5日までにお申し出ください。4月5日を過ぎてしまった場合、5月分の月謝は頂戴し、6月分より解約になります。)
【個人情報の収集・利用目的の公表に関する事項】
当所では、レッスンの受講及び諸サービスをご提供するにあたり、会員様の氏名・住所等の個人情報を取得させていただきますが、これらの情報は以下の目的に利用させていただきます。
1.当所事業において、そのサービスの提供のため
2.緊急時の連絡のため
3.当所情報・サービス情報のご案内のため
尚、当所は授業や活動風景等を撮影した写真及び映像を、当所のウェブサイトやプロモーションに利用することがございます。その際、会員は当所に対して、肖像権の使用許諾をするものといたします。
【利用規約の改訂および改正】
当所の利用規約および注意事項、または定めのない事項に関して、当所がこれを改訂・改正するまたは定めることが出来るものとし、その効力は会員・ビジター会員に及ぶものとします。
2022年1月20日